人気ブログランキング | 話題のタグを見る

死んだ猫の謎……

三菱電機 DSPACE/2006年2月コラムVol.1[月のダストは火薬の匂い!?:林公代]

初めて、宇宙や科学に興味を持ったきっかけは
カールセーガン博士が書いた「コスモス」だった。

きっかけは、それを元に作成された、ドキュメンタリー番組。

テレビだった。

本で読んでもわかりにくかったであろう内容を

映像を通して、興味深く見たものだった。


それは、ちょうどボイジャー計画を推進していた頃で、

宇宙にメッセージを送ると言うことに心ときめいたものだ。


その後、幾数年を得て

「ライトスタッフ」にであう。

アメリカが、ソ連に後れをとりながらも宇宙計画を推進した頃の話。


空軍のテストパイロットと、宇宙飛行士を対比して。

とても印象に残っている作品の一つ。


その後、映画では、トムハンクスの「アポロ13号」

ジョディーフォスター主演の「コンタクト」と話は続く。


まぁ、「コンタクト」は賛否両論ありますが、

原作が、「カールセーガン博士」ということで、

空想と理論の狭間。そこに、想像というエッセンスを加えている。


トムハンクスは、アポロ13号の後に、テレビドラマをプロデュースしている。

「人類月に立つ」
~From the earth to the moon~

ライトスタッフ後の「アポロ計画」について描かれている。


もし、その作品を見ることがなかったら、

アポロ17号について知ることはなかっただろう、と。


宇宙飛行士の多くは、「パイロット」である。

今でもそうなんだけれど、スペースシャトルを含めて

「宇宙船」は、空軍のテスト機扱いだから、

パイロットは軍属でなければいけない。


しかし、13号以降、

「月にいって、ナニするねん」と世論が反発する。

でも、未だに、「どうして月があるのか?」

その起源がわからない。


そう、「地質学者」が月に必要があったのね。
(建前かもしれないけれど)


そう、行くことで、「におい」を知ることができたのだから。

もう30年もたった話。

また、人類は「月に立つ」

そして、「火星に向かう」





「死んだ猫のなぞ」

もしも、そこに死んだ猫がいたとして

その猫はなぜ死んでいたのか?

その猫からわかることはあるけれども、

その猫がどこでなくなっていた?


その状況からわかることがある。

「状況」が大切なんだと。

インターネット広告の「トランスメディア」提供スキンアイコン by cozysc | 2006-02-06 00:14 | 天空/時空

<< ニラ鍋…… 禁煙すると。。。 >>